定期健診や予防接種と同じように定期的に行っていただきたいのが、歯石除去です。
近年、犬や猫の歯周病が増えています。口臭やよだれ、歯の黄ばみなどがみられたら、歯周病のサインです。歯周病は、放置すると歯周病菌が全身に行きわたり、場合によっては心臓や腎臓、肝臓などに影響する怖い病気です。定期的に歯石除去を行い、病気を防ぎましょう。
当院では、1年に1回の歯石除去をおすすめしています。歯石除去は全身麻酔をかけ、専用の器具を使って行います。また、歯磨き指導や日常で気をつけることなどもお伝えしています。
また、日ごろから歯磨きをしっかりするように心がけ、歯磨き効果のあるおもちゃやペットフードも上手に活用すると良いでしょう。