2017.09.02
残暑が厳しいですが朝晩は涼しくなってきましたね。
庭にねこじゃらしが生えていたのでチビ太にあげてみました。
すると、
こうなりました( ´艸`)。
投稿者:
2017.05.12
今月に入り、急に熱くなりました。そろそろ、かが出始めます。
フィラリアの予防薬を飲ませる必要な季節に入りました。
もう、予防薬を準備されていますでしょうか。
当院では、5月より投薬されることを進めています。
投稿者:
2016.12.14
年末・年始の休み
12月29日(木) 午前のみ診療 午後休み
12月30日(金) 休み
12月31日(土) 休み
1月1日 (日) 休み
1月2日 (月) 休み
1月3日 (火) 休み
1月4日 (水) 午前のみ診療 午後休み
1月5日 (木) 通常どうり診療
よろしくお願いします。
急患または、通院中の方で継続診療を希望される方は、電話をください。
なお、休日中は、留守番電話になっていますので、メッセージを入れてください。
投稿者:
2016.07.21
8月13日(土)~15日(月)までお休みとなります。
緊急の方は留守番電話にメッセージと電話番号、診察券番号をお入れください。
折り返しご連絡します。
投稿者:
2016.02.22
ちび太、日向ぼっこです。お腹が出てきてます。太らせないよう気をつけていたんですが(;^_^A
昨日セミナーに行ってきました。ユリ中毒の知名度低いそうなのでお知らせです。猫がユリを摂取すると急性の腎不全になります。
花、葉っぱはもちろんだめですが、花瓶の水もだめですよ。もしユリを摂取した形跡があるなら、すぐにかかりつけの病院へ行ってください。
投稿者:
2015.12.14
11月22日友人と道後温泉に行ってきました。
連休に行くとそこは、人の集まりでした。
入浴までの時間が、3時間待ちでした。もちろん整理券が配られておりました。
結局、宿へ帰って、温泉に浸りました。 さすが古くからの温泉地です。古事記以来、温泉街の老舗も老舗です。
さっぱりしたいい湯でした。 泊まった宿は、大和屋別荘です。新しい建物で、小グループか家族旅行に向きの部屋作りになっています。
女性のに方には、人気ありそうな感じでした。
帰りのタクシードライバーに聞きましたが、3年先に耐震性がないので建て替えになるそうです。外見的に今の建物に似せるそうですが、夏目漱石も入ったあの風呂は無くなります。
夏目漱石の文学が好きな方は、早めに行ってください。人の少ない日にo(^▽^)o
投稿者:
2015.11.17
当院の飼い猫、ちび太です。
ちび太は今年3歳になるのにやんちゃです。おもちゃのぬいぐるみを獲物にして走り回ってます。時々人にも飛び掛ります(笑)。
いたずらしては怒られてます(懲りてませんが)。
そんなちび太がスタッフの癒しです。
投稿者:
2015.11.01
下手な句ですみません。
我が家の柿は、貰い手のない渋柿です。
そのまま置いておくと、真冬には鳥の餌になります。
今年は、不作のようです。実が10個もないぐらいです。
花の咲く頃に、長雨に祟られたようです。
投稿者: